メンタルヘルス

【他人の目が気になる人へ】他人の目を気にしない方法を7つご紹介

<スポンサードリンク>

 

何をするにしても他人目が気になって仕方がない。他人の目を気にしない方法を教えてほしい

 

この記事ではこうした疑問にお答えします。

 

この記事を書いている僕は他人の目ばかりを気にしてしまい長年苦しんでいました。

何をするにしても他人の目を気にしてしまう気持ちはよくわかります。

 

この記事でご紹介する他人の目を気にしない方法を実践すると、だんだんと他人の目が気にならなくなり自分が思ったように生きることができるようになります。

 

他人の目を気にして苦しんでいる人のために、簡単に実践できるようにまとめています。

ぜひ最後まで読んでみてください。

 

他人の目を気にする原因

他人の目が気になるのは自分のことに意識が向き過ぎているから

 

他人の目が気になるのは、自分に意識が向きすぎているからです。

 

なぜなら自分がどう思われるかを最優先で考えてしまうので、他人の目に意識が向いてしまうからです。

 

 

他人目が気になるときの心理は以下のようなものが考えられます。

参考

  • 自分は嫌われてしまっているのではないか
  • 自分はだめなやつと思われているのではないか
  • 自分はバカだと思われているのではないか
  • 自分は見下されているのではないか

こうしたことをよく考えてしまいます。

 

 

こうした考え方はすべて、「他人ではなく、自分に意識が向いてしまっています」

相手のを中心に考えているのではなく、自分を中心に考えるようになってしまっています。

 

 

たとえば、友人と二人で食事をしていたら本来、他人の目を気にする必要などなく純粋に会話を楽しみます。

 

 

ですが、他人の目が気になる人はまず「自分がどう思われているか」が気になってしまって友人との会話に集中できません。

「自分がどう思われているか」を気にするあまり、相手の会話も頭に入ってきません。

 

 

また仕事での関係性でも同じようなことがいえます。

 

 

仕事での人間関係を築くときにも、まずは「相手に価値を提供すること」が大切です。

 

 

ですが、他人の目が気になる人は、「相手に価値を提供すること」よりもまず「自分がどう思われているか」に意識が集中してしまいます。

 

これでは仕事で人間関係を作って良い仕事はなかなかできません。

 

 

仕事をする上でも大切になるのは、

ポイント

  • 自分は相手にどんな価値を提供することができるか
  • 相手はどんなことを問題に思っているのか

という視点から、相手に自分がどれだけ価値を提供することができるかということです。

 

 

一方で他人の目が気になる人は、

ポイント

  • 自分はどう思われてるのかな
  • 自分のことわかってくれてるのかな
  • 自分のこと好きになってくれるのかな

などとすべてが自分に意識が向いてしまい、相手が見えていません。

 

 

実際のところ他人にどう思われるかなんて、コントロール不可能です。

 

 

コントロールできないことに意識をむけたとしても何も変わりません。

 

自分に向いていた意識がだんだん他人に向いてくると、他人の目は気にならなくなってきます。

 

他人の目を気にしてしまう人は、まず自分よりも相手に何が貢献できるのかを考えてみるようにしてみてください。

 

そうすれば、他人の目はいつの間にか気にならなくなっています。

 

こちらの記事もチェック

自意識過剰な人の原因と克服したいときの対処法【ネガティブな状態を克服して自由に生きよう】

続きを見る

 

 

他人の目が気になるのは嫉妬を恐れているから

 

他人の目が気になるのは、他人の嫉妬を恐れているのも原因です。

 

なぜなら他人が嫉妬してこちらを攻撃するのを恐れて、自分が攻撃されないようまず他人の目を気にしてしまいます。

 

 

たとえば少し背伸びしてブランドのカバンを買ったとします。

ブランドのカバンを持っていると、周りにいる一部の人は嫉妬の感情をもってしまいます。

 

 

他人の目が気になる人は、嫉妬している人が怖くてせっかく買ったブランドのカバンを持ち歩けません。

嫉妬している他人から攻撃されるのが怖くて、カバンを持ちたいと思っても他人の目が気になってしまいます。

 

 

このように人は嫉妬すると、本能的に他人を攻撃して自分の優位性を取り戻そうとします。

身近な人間が少し目立って褒められると、自分の価値が下がったと考えて無意識に嫉妬してしまいます。

 

 

他人の目を気にしてしまうのは、他人から嫉妬されるのを避けようとするのも原因です。

 

 

他人の目が気になるのは、他人が自分を傷つける存在と認識しているから

 

他人の目が気になるのは、他人が自分を傷つける存在と認識しているのも原因です。

他人は自分の味方ではなく、傷つける存在だという考えが身についてしまっているからです。

 

過去に他人が自分を傷つけてしまったことがあるために、他人は自分を傷つけるという認識ができてしまっています。

 

たとえば、信頼していた友達に裏切られてしまった経験があったのかもしれません。

恋人から傷つけられてしまったのかもしれません。

 

もう昔のことで今は忘れてしるようなことでも、他人から深く傷つけられたことが原因で他人の目を気にするようになってしまうことがあります。

 

もう過ぎた過去は変えれないので、これから先他人の目を気にしない方法を身につけて自分がやりたいことがやれるようになりましょう。

 

 

 

他人の目を気にしない方法を7つ紹介

 

他人の目は勝手な決め付けでしかないと割り切る

 

他人の目を気にしない方法は、他人の評価は相手の勝手な決め付けでしかないと知ることです

なぜなら他人の評価は、他人が勝手に判断して評価したものでそこに客観性も合理性もありません。

 

他人の目を気にするというのは、相手の勝手な決め付けに振り回されるというのを覚えておきましょう。

 

たとえば、相手がこちらのことを「口ベタ」と評価したとしましょう。

他人の目が気になると、一生懸命相手の評価の「口ベタ」を気にして話が上手くなるように気にします。

 

ですが、果たしてその相手が評価した「口ベタ」の決め付けは根拠があるでしょうか?

単にその人が決めた評価であって、なんの根拠も合理性もありません。

 

他人の目が気になる人は、その相手の勝手な決め付けをいつまでも気にしてしまいます。

相手が下した「口ベタ」という評価はその人が下した決め付けであり、それ以上でもそれ以下でもありません。

 

他人の目はあくまでも勝手な決め付けでしかないとまずは理解しましょう。

 

 

自分の評価を他人に委ねない

 

他人の目を気にしない方法は、自分の価値を自分で決めてしまうことです。

 

他人の目が気になるのは、自分の評価を他人に委ねてしまっています。

自分をあるがまま認めることができれば、他人の目は気にならなくなるからです。

 

ここで注意したいのは、自分の価値はテストが良かったらとか、仕事ができたらとか、スポーツができたらなどの条件付きの価値ではありません。

 

あるがまま無条件の自分自身を認めることで、他人の目は気にならなくなります。

他にも、

参考

  • ブランドを持っていたら
  • お金を持っていたら
  • 良い車に乗っていたら
  • 良い家に住んでいたら
  • オシャレだったら

などこうしたものも全て、条件付きの自分の価値です。

こうしたことに価値を感じていると、他人の目が気になってしまいます。

 

あるがまま、そのままの自分の価値を認めることができれば、他人の目は気にならなくなります。

 

まずは今の状態で、あるがままの自分を受け入れて認めることができれば、他人の目は気にならなくなるのを知っておいてください。

 

他人は本能的に嫉妬するものと割り切る

 

他人の目を気にしない方法は、まず他人は本能的に嫉妬するものと割り切ることです。

なぜなら嫉妬して他人を攻撃して自分の立場を守るのは動物の本能なので、いくら他人の目を気にしたところでなくなりません。

 

 

他人の目を気にして配慮しようとするのは、天気が雨なのをどうにかして晴れにしようとするようなものです。

いくら他人の目に合わせ用としたところで、自分の力ではどうすることもできません。

 

 

他人の目を気にしてこちらが遠慮したところで、他人は余計にこちらを弱者と思って攻撃してきます。

他人の目を気にして下手に出ると、自分の価値を引く見積もってしまいよけいにこちらが傷ついてしまいます。

 

 

これまで他人の嫉妬で攻撃されてきた人は、他人から攻撃されないようにするため他人の目を過剰に気にするようになっています。

ですが他人の目を気にしているのは他人に伝わってしまい、よけいに他人から利用されてしまいます。

 

 

他人の嫉妬を気にせず割り切ってしまうと、だんだん他人の目が気にならなくなります。

不思議なことに他人の目を気にしなくなればなるほど、他人から嫉妬されて攻撃されることもなくなります。

 

 

他人の目を気にしない方法は、まず他人から嫉妬されるのは避けようがないことと割り切ることです。

 

嫉妬のメカニズムを知って、他人の目を気にしない方法は以下の書籍がオススメです。

<スポンサードリンク>

参考文献 『消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法』

 

他人の目を気にする自分をあるがまま受け入れてくれる人に話をする

 

他人の目を気にしない方法は、何の害もないような人に「他人の目を気にしてしまう」と話を聞いてもらいましょう。

何の害もないような人とは、自分が話したことを否定しないような人であれば誰でもいいです。

 

自分がこんな人間になりたいなと思っていることを、否定しないで聞いてくれる当たり障りのない人に宣言してしまうと何かが変わり始めます。

 

こうしたあるがままの自分を受け入れてくれた経験が、「他人の目が気になる」自分に変化が現れます。

 

自分は受け入れてもらえる存在だと思えると、わざわざ他人の目を気にせずに自分が思ったことができるようになるからです。

 

ここで、自分が宣言したことを否定してくるような人に話してしまうと効果が薄れてしまいます。

自分を全否定してくるような配偶者や親の前で言ってしまうと喧嘩になってしまうのでやめておきましょう。

 

自分を受け入れてくれた経験は、ずっと残り続けます。

 

話した内容は忘れてしまっていても無意識の中では話した内容を覚えていて自分が受け入れられた経験はずっと覚えています。

 

他人の目を気にしない方法は、まずは他人の目が気になる自分を受け入れてもらうことです。

 

事実に目を向けて考える

 

他人の目を気にしない方法は、事実に目を向けて考えることが大切です。

 

多くの場合他人の目を気にしているけれども、他人はそこまでこちらに関心をもっていないことが事実だからです。

 

 

参考

  • 他人の目を気にし過ぎて何も手につかなくなってしまうのは、明日宇宙人が責めてきて地球が滅びてしまうのを怖がって何もできなくなってしまうのと同じようなものです。
  • 明日宇宙人が責めてきて地球人を皆殺しにしてしまう可能性はゼロではありません。
  • もしかすると明日地球に攻め込んできて侵略が始まるのかもしれません。
  • けれども、そのような可能性は極めて低いはずです。

 

 

いちいちそんなことを気にしながら怖がっていても侵略されるときはもうどうすることもできないので腹を決めて流れに身を任せるしかありません。

 

 

他人の目が気になって何も手につかないのも同じです。

確かに他人は自分のことを批判的に見ているのかもしれません。

 

けれども、おそらく他人は自分のことで手一杯で四六時中人を監視しているほど暇ではないのです。

もしも、自分がやったことで他人から批判されたとするのならそれはそのときで腹をくくってその批判に対処すればいいだけの話なのです。

最も避けたいのは他人のことを気にしすぎて自分が何もできなくなってしまうことなのです。

 

  • こんなことして他人からどう思われるのかとか。。。
  • こんなことして他人からバカと思われたらどうしようとか。。。
  • こんなことしている自分はどう思われるのだろうとか。。。

 

そんなことを一つずつ気にしていたら何もできなくなって当然です。

自分が芸能人でもない限り自分が思っているほど大多数の他人は自分に興味がありません。

もし仮に物好きな他人がいて四六時中自分のことを注視していて自分の一挙手一投足にケチをつけてくる人がいたとしても、そうした人はかなりの変態なので相手にする必要はありません。

 

他人が自分のことに興味を持っている確率と明日宇宙人が攻め込んでくる確率は同じようなものかと考えておけばいいのです。

 

極めて低い確率のことを恐れて行動できないことのほうがよほどもったいないので、他人のことを気にし過ぎずに自分がやりたいと思ったことを行動に移していったほうがよほど健康的です。

他人の目はあくまでも自分が創り上げた幻想でしかないことを常に念頭においておくべきなのです。

 

他人の目はこちらに関心がないことを知る

 

他人の目はこちらに関心がないことを知ることも、他人の目を気にしない方法です。

 

他人の目が気になって身動きがとれなくなってしまう経験は多かれ少なかれ誰にでもあると思います。

他人の目が全く気にならないというのは単に空気が読めない人になってしまうので多少は気にしたほうがいいけれども、過剰に気にし過ぎるのは息苦しくなってしまいます。

 

他人の目が過剰に気になって身動きがとれなくなってしまうのは、子供のころに経験したお化けや幽霊を怖がるようなものです。

 

実際には目に見えないのに子供たちは自分の頭の想像の中でお化けや幽霊を作り上げて怖がっています。

だんだんと大人になっていくにつれて目を凝らしてよく見てみるとお化けや幽霊なんていないことに気づいていきます。

 

他人の目を過剰に怖がってしまうのもこれと同じようなものです。

 

ほとんどの場合、他人の目は自分が思っているほど自分には向いていません。

 

というかそこまで暇ではありません。

 

みんな自分のことで精一杯でいちいち人のことを気にしている余裕などないのです。

 

ところが、他人の目を過剰に気にしてしまう人は誰も見ていないのに想像の範囲で自分がいつも見られているような気がして怖くなってしまいます。

まさに存在していないお化けや幽霊を見ているようなものです。

 

ポイント

  • ちゃんと目を凝らして見てみると他人は自分が思っているほど自分に関心をもっていません。
  • ちょうど自分が思っている1,000分の1くらいの関心しかないと思うくらいでちょうどいいかと思います。

 

存在しないものを怖がりながら生きているといつも他人の目を気にしながら生きることになってしまいます。

他人の目が気になるなと思ったときは自分の想像の中で勝手に作り上げているだけだということを思い出してみましょう。

 

自分がやりたいことに集中する

 

他人の目を気にしない方法は自分がやりたいことに集中することです。

 

集中する対象を他人の目ではなく、自分がやりたいことに変換するとだんだん他人の目が気にならなくなります。

 

たとえば、

バッターはバッターボックスに立てばボールを打ち返すことだけに集中しなければ良いバッテイングができません。

自分のバッテイングファームがカッコよく見えているかとか自分はちゃんと観客から応援されてるのかなど余計なことを考えていてはバッテイングに集中できないものです。

バッテイングと同じように自分が周りからどう思われているのかを気にし過ぎていると自分が本当に望む結果に集中できなくなってしまいます。

 

他人の目ばかりが気になって他人に良く思われることを目的として動いてしまいます。

 

ちょっとくらいは他人を気にすることはもちろんありますが、度がすぎるといったい自分は何がやりたいのかわからなくなってしまいます。

 

ヒットを打つことが目的ではなく自分のバッテイングファームがきれいに見えることが目的になってしまいます。

 

また自分のバッテイングファームを気にすればするほど変なバッテイングファームにもなってしまいます。

 

むしろ人からどう見られているかよりもヒットを打つことだけに集中していた方がきれいなバッテイングファームになるくらいです。

 

ですからもし自分が他人の目ばかりを気にして自分が本当に欲しい結果は何なのかを見失っているときは、他人の目をいったん脇に置いておいてみる必要があります。

 

自分はヒットを打ちたいのか他人から綺麗なバッテイングファームだと思われたいのかどちらが自分にとって本当に望む結果なのかをよく考えてみる必要があります。

 

 

ヒットを打つことに集中してみようとしても他人の目がまた気になってしまったときは気持ちを切り替えてヒットを打つことに集中します。

こうしてヒットを打つことに集中したりたまに他人の目が気になったりを行ったり来たりしてしまいますがだんだんとヒットを打つことだけに集中できるようになってきます。

 

 

バッテイングファームを良く見られたいために意識を向けるのか、ヒットを打つために意識を向けるのか自分で選べばいいだけです。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、他人の目を気にしない方法を7つ紹介しました。

最後に内容のおさらいです。

  • 他人の目が気になって行動できないときは、生活の中心が他人になってしまっていないか内省してみる
  • 他人が中心になっている状態では、心の平安も行動基準もすべて他人に依存することになる
  • 何か行動するときに他人の目が気になると行動のスピード自体が遅れてしまう

 

参考文献:『他人の目が気になる人へ」水島広子著

 

<スポンサードリンク>

-メンタルヘルス