松本幸治

はじめまして。当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 私は、機能不全の家庭で育ち、ずっと「アダルトチルドレン」としての生きづらさを抱えてきました。 人の顔色をうかがってばかりで、「私が悪いんだ」と自分を責める毎日。そんな自分を変えたくて、たくさんの本やセミナーで心の仕組みを学んできました。 なかでも、斎藤一人さん、衛藤信之さん、野口嘉則さん、小林正観さんの教えには深く影響を受け、少しずつ自分らしさを取り戻していきました。 このブログでは、そんな私の体験や学びを通して、同じように悩んでいる方が少しでも心を軽くできるようなヒントをお届けしていきます。 「あなたはひとりじゃない」 そう伝えたくて、ここにいます。 どうぞよろしくお願いします。

ブックレビュー

【要約】いつも機嫌がいい人の小さな習慣 ~自分の機嫌は自分でとる~

2025/5/11  

  毎日機嫌良く過ごしたいけれど、ついつい機嫌が悪くなってしまう。   毎日機嫌が悪いと、「機嫌良く過ごすなんて無理ゲーじゃない?」なんてついつい思ってしまいます。   ...

ブログ

ノバ事件の裏側をのばうさ子が語る。社長はどんな人だったの?

2023/8/15  

私の名前はのばうさ子。   2007年に経営破綻した英会話スクール「ノバ」って会社で新卒から働いてたの。   私が入社したころののノバはとても勢いがあって、新卒入社も500人もいた ...

ブックレビュー

『キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる』の書評

2025/5/11  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。   自分のキャリアは定期的に考えないと、ずるずると同じ会社に勤め続けてしまいますね。   自分のキャリアはこのままでいいのか ...

ブログ

遊び心を身につけるにはどうすればいいの?遊び心のある人になって人生楽しもう

2025/5/11  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。     「そういえばここ何年も心から楽しいと思ったことなくね?」なんてふと思ったりしました。   人 ...

ブログ

速読は本当に読めてるのか?速読歴10年の僕が意味あるかを解説

2025/5/11  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。     他の速読法は本で読んで知っている程度なので、僕が習得したフォトリーディングという速読は本当に読めてるの ...

ブックレビュー

自分の意見を言う大切さはちきりんさんの『自分の意見で生きていこう』から教わった

2025/5/7  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。     自分の意見をちゃんと言えるるようになりたいと思っていたら、ばっちりの解決策が書いている本に出会いました。 &nbsp ...

ブログ

セールスライティングの型を身につけて売れる文章を書けるようになろう

2023/8/22  

    この記事はこうした疑問にお答えします。   セールスライティングの型を学ぶと、自分が売りたい商品を売れるようになります。   なぜならセールスライティン ...

メンタルヘルス

人から褒められても全然嬉しくないのはなぜなんだ?素直に喜べるようになろう

2023/8/29  

    人から褒められたときに素直に喜ばれへんことあるよな。   なんかムズムズする感じや。   褒め言葉を素直に受け取られへんときあるわ。   でも ...

ブログ

なぜ将来が不安になる?生きづらさを抱える人が抱く漠然とした不安の正体

2025/5/19  

 将来への漠然とした不安はなぜ生まれるのか? 人と接しているときに、なぜか漠然とした不安を感じること、ありませんか?アダルトチルドレンの人は特に、このような不安を抱きやすい傾向があります。これは、過去 ...

ブログ

オーディオブックを10年聴き続けた効果を紹介!倍速や多読で脳が活性化するメリットもある

2021/10/30  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。     この記事ではオーディオブックの聞き続けた効果や、オーディオブックのメリット、デメリットを紹介しています ...