松本幸治

はじめまして。当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 私は、機能不全の家庭で育ち、ずっと「アダルトチルドレン」としての生きづらさを抱えてきました。 人の顔色をうかがってばかりで、「私が悪いんだ」と自分を責める毎日。そんな自分を変えたくて、たくさんの本やセミナーで心の仕組みを学んできました。 なかでも、斎藤一人さん、衛藤信之さん、野口嘉則さん、小林正観さんの教えには深く影響を受け、少しずつ自分らしさを取り戻していきました。 このブログでは、そんな私の体験や学びを通して、同じように悩んでいる方が少しでも心を軽くできるようなヒントをお届けしていきます。 「アダルトチルドレンはこれまでたくさん苦労した分、そこから抜け出して幸せになれる方法がある」 そう伝えたくて、ここにいます。 どうぞよろしくお願いします。

ブックレビュー

自分の意見を言う大切さはちきりんさんの『自分の意見で生きていこう』から教わった

2025/5/7  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。     自分の意見をちゃんと言えるるようになりたいと思っていたら、ばっちりの解決策が書いている本に出会いました。 &nbsp ...

アダルトチルドレン(AC)

アダルトチルドレンは自己肯定感が低いため褒められてもうれしくない

2025/5/25  

人から褒められても全然うれしくないのはなぜ? 「人から褒められても、まったくうれしくない」——そんな気持ちを抱える人は少なくありません。とくにアダルトチルドレンの傾向がある人にとって、褒め言葉を受け取 ...

アダルトチルドレン(AC)

なぜ将来が不安になる?生きづらさを抱える人が抱く漠然とした不安の正体

2025/5/25  

 将来への漠然とした不安はなぜ生まれるのか? 人と接しているときに、なぜか漠然とした不安を感じること、ありませんか?アダルトチルドレンの人は特に、このような不安を抱きやすい傾向があります。これは、過去 ...

ブックレビュー

ターシャ・テューダーの言葉にはたくさんの名言が含まれている

2025/5/7  

      この記事ではこうした疑問にお答えします。   この記事では、『ターシャ・デューダの言葉 ベスト版』を参考に、生きる指針になる言葉や名言をご紹介したい ...

no image

ブックレビュー

『ブログ飯』を読んだ人の感想を教えてほしい。なぜブログを始める人の参考になるのか?

2025/5/7  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。   僕も『ブログ飯』をブログを始めた初心者のころに読んで、今でもその考え方をベースにしています。 すぐに廃れてしまうテク ...

ブックレビュー

文章力は頭の良さとは関係ないことを『新しい文章力の教室』が教えてくれた。

2025/5/7  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。     ですが『新しい文章力の教室』を読んで、実際にトレーニングしてみるとスラスラ文章が書けるようになったんで ...

アダルトチルドレン(AC)

アダルトチルドレンが相手の機嫌に振り回されてしまう理由とは?

2025/5/25  

相手の機嫌が悪いのは本当に自分のせい? 「旦那が不機嫌そうにしていると、自分が何か悪いことをしたのでは?」とつい考えてしまう……。そんな経験、ありませんか? アダルトチルドレンの方には、相手の機嫌の変 ...

ブックレビュー

文章の構成を考える基本は『20歳の自分に受けさせたい文章講義』から教わった

2025/5/11  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。 この記事では、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』を参考に文章構成の基本をご紹介します。   僕もこの本を読むまでは、構成の基本をま ...

ブックレビュー

SEOは検索順位を上げることではないと『10年つかえるSEOの基本』が教えてくれた

2025/5/7  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。   この記事は、『10年つかえるSEOの基本』を参考文献にして、SEOの基本をご紹介しています。   これから ...

アダルトチルドレン(AC)

【人間関係がしんどい理由】承認欲求が強すぎて苦しくなるあなたへ

2025/5/31  

承認欲求が強すぎると人間関係はなぜこじれるのか? 誰かに「認めてほしい」「愛されたい」という気持ち。それ自体はとても自然な感情です。でも、その欲求が強すぎると、日常の人間関係に大きなストレスを生み出し ...