この記事ではこうした疑問にお答えします。
「7つの習慣をマスターすれば人生変わりそうだけど分厚くて読破できないっす・・・」かつての僕の正直な感想です。
7つの習慣は言わずと知れた名著の中の名著。
ですが分厚い本なので挫折する人も多いです。
僕も最初にこちらの7つの習慣に挑戦してみましたが、見事に挫折してしまいました。
この記事では7つの習慣を挫折せずに、怠け者で身に着ける方法について書いています。
さらにこの方法を遣えば、英語で7つの習慣を聞くことができるようになります。
これまで何度も7つの習慣を挫折してきた人でも、楽に身に着ける方法を書いたのでぜひ最後まで読んでみてください。
7つの習慣
- 第一の習慣:主体性を発揮する
- 第二の習慣:目的をもって始める
- 第三の習慣:重要事項を優先する
- 第四の習慣:Win-Winを考える
- 第五の習慣:理解してから理解される
- 第六の習慣:相乗効果を発揮する
- 第七の習慣:刃を研ぐ
まずは「漫画でわかる7つの習慣」で概要をつかむ
まずは「漫画でわかる7つの習慣」で、7つの習慣の概要をつかみます。
いきなり分厚くて活字が多い「7つの習慣」から読み始めてしまうと、挫折してしまうからです。
「7つの習慣」は500ページを超える名著です。
確かに読みやすくは書かれていますが、予備知識があって読むと7つの習慣の原理原則がより理解できます。
たとえば第一の習慣の「主体性を発揮する」など、言葉は抽象的ですが絵で見るとスッと頭の中に入ってきます。
第一の習慣を身に着けるだけで、自分は人生を創造できるという原則がわかるようになります。
他責ではなく自責、つまりは自分が人生に責任をもつことが習慣として身に付きます。
最初は「漫画でわかる7つの習慣」から読んでみて、7つの習慣の全体像をつかみましょう。
7つの習慣ティーンズでさらに理解を深める
『7つの習慣ティーンズ』はティーンズ向けに書かれた本ですが、世代を超えてその効果を発揮します。
ティーンズ向けに書かれた本なので、本書よりも優しく『7つの習慣の原理原則』を理解できます。
たとえば、ティーンズのころから第二の習慣「目的をもって始める」ことが身についていればすごい大人になりそうですね。
毎日なんとなしに生きてる状態から、すべて終わりを思い描いて逆算することができる。
まさに「目的をもって始める」習慣は身に着けるのは早ければ早いほどゴールに早くたどり着きます。
でないと今やっていることが本当に自分の人生の目的に合致しているかわからないままその日を過ごすことになってしまいますからね。
『7つの習慣ティーンズ』は、7つの習慣の原理原則を10代でも理解できるように書かれた名著です。
本著を読む前にぜひ読んでみてください。
オーディオブックで7つの習慣を聞き流して耳で学習する
さらに(audiobook)オーディオブックで「7つの習慣」を聞き流してみることをお勧めします。
なぜなら隙間時間で7つの習慣の完訳版をフルで朗読してくれるのは今のところオーディオブックだけだからです。
オーディオブックの「7つの習慣」はナレーターが「7つの習慣」を読み上げてくれます。
普通の速度で聞くと
約16時間、倍速で聞くと約8時間で聞き終えることができます。
僕は空き時間に何度も倍速で聞いて「7つの習慣」を身体に叩き込みました。
たとえば第三の習慣「重要事項を優先する」などは、何度も聞き流していると今時分が使ってる時間のほとんどを第二領域に変えるように自然になっていきました。
音源を何度も聞いていくうちに、緊急でも重要でもないことはすべて自分の時間からなくなっていきました。
耳からの学習は無意識に働きかけて覚えることができるので、おすすめの学習方法です。
何度も聞いていくうちに、自然に「7つの習慣」を身に着けることができるようになるのでぜひ試してみてください。
7つの習慣をオーディオブックで聴くメリット
7つの習慣をオーディオブックで聴くメリットはたくさんあります。
本を読むと挫折してしまった人でも、オーディオブックなら読破できた人はたくさんいるからです。
メモ
- 通勤時間や家事などをしながら、7つの習慣の音読を聴くことができる
- 倍速再生などを活用すれば、約8時間も隙間時間があれば読破できる
- 繰り返し7つの習慣を聴くことで自然に7つの習慣を身につけることができる
- 繰り返し聞くことで、気づけば成功する習慣がみについている
- 朗読を聴き流しているだけでも、ふとしたときに本の内容を思い出すことができる
などオーディオブックで7つの習慣を聴くことでメリットはたくさんあります。
7つの習慣の原則が理解できたら本に挑戦してみる
(audiobook)オーディオブックで何度も耳から「7つの習慣」の原理原則を学習すれば、本を読んでもスラスラ頭に入るようになっています。
なぜならもうすでに何度も漫画や音声で頭の中に入ってきてるので、すでに知っている内容を読む感覚で「7つの習慣」を読めるようになります。
7つの習慣を読めるようになれば、時代を超えた原理原則を学ぶことができるようになります。
時代がより複雑になり、先の読めない今だからこそ不変の原理原則を身に着けることが人生の羅針盤になります。
たとえば第四の習慣「Win-Win」を考えるも、相手との相乗効果を発揮するための原則です。
この原則を知らなければ、いつも相手に譲歩してしまう「Lose-Win」の取引を繰り返してしまうことになりかねません。
ここまでくれば活字で「7つの習慣」を読破して、これから人生に必要な原理原則をマスターすることができるようになります。
これまで読んでも理解できなかった原則が、理解できるようになっています。
amazonのAudible(オーディブル)で7つの習慣の英語版に挑戦してみる
最後に英語で「7つの習慣」を聞いてみると、英語の学習にも効果的です。
なぜなら「7つの習慣」の内容はマスターしているので、英語で何を話しているのかが理解できるからです。
「7つの習慣」を英語で学習するなら、amazonのAudible(オーディブル)なら「7つの習慣」の原文を朗読してもらえます。
朗読しているのは作者の、スティーブン・コヴィー博士です。
たとえば第5の習慣「理解してから理解される」も、「Seek First Understand...Then to be Understood」と訳されています。
改めて英語で7つの習慣を聴くことで、「相手を心から理解したい気持ち」がまずは大事だと気付きました。
日本語でも同じことが書いてありますが、コヴィー博士に語りかけてもらうと改めてその重要さがわかります。
英語が初心者でも、この時点で「7つの習慣」をマスターしているので、英語でも何となく理解できそうですね。
僕はamazonのAudible(オーディブル)で繰り返し「7つの習慣」を聞いて、英語のリスニングと「7つの習慣」の学習を同時にやってました。
amazonのAudible(オーディブル)は「7つの習慣」も英語も同時にマスターできるのでおすすめです。
今なら1冊無料で試し聴きができるので、ぜひ試してみてください。
-
audible(オーディブル)の入会方法・会員登録を徹底解説
続きを見る
まとめ
7つの習慣は最初から本に挑戦すると挫折しやすいのでまずは漫画で概要を理解する
7つの習慣ティーンズは10代でも7つの習慣の原理原則が理解しやすいようにまとめられている
オーディオブックで7つの習慣を繰り返し聴けば、自然と7つの習慣の原理原則が身に付く
何度もオーディオブックを聞いてから本を読めばすんなり頭の中に入ってくる
amazonのAudible(オーディブル)で7つの習慣を学習すれば英語もマスターすることができる