
この記事ではこうした疑問にお答えします。
僕は毎日炭酸水を飲むことを習慣にしています。
もともと毎年のように健康診断に引っかかっていて、気軽に始める健康習慣を探していたところ炭酸水に行きつきました。
炭酸水が本当に身体にいいか僕も最初は半信半疑でしたけど、毎日炭酸水を飲むようにして本当に良かったと思います。
この記事で紹介している炭酸水の効果効能を知れば、毎日健康のために炭酸水を飲みたくなると思います。
ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
炭酸水は身体にいいの?炭酸水の効果効能
炭酸水が身体に与える効果効能
満腹中枢が刺激されダイエット効果が期待できる
炭酸水を食事前に飲むと満腹中枢が刺激され、ダイエット効果が期待できます。
胃のなかで炭酸ガスが充満するため、脳が満腹だと錯覚してくれます。
これは試してみればよくわかります。
たとえば食前にペットボトル1本分くらいの炭酸水を飲んでみると、お腹が膨らんで食欲がなくなります。
また小腹が空いてついつい間食してしまいそうになるときも、炭酸水を飲んでみると間食に手を出そうという気がなくなります。
こうして炭酸水を生活に取り入れることで、無理なく健康的にダイエットすることができます。
炭酸水をいくら飲んでも太ることはありませんので、健康的に痩せることができます。
肥満は万病の元なので、健康的にダイエット効果が期待できる炭酸水の効果効能はあなどれません。
炭酸水は便秘解消にも効果がある
炭酸水は便秘の解消にも効果が期待できます。
便通に悩まされてる人には耳寄りな情報です。
朝起きてからコップ1杯の炭酸水を飲むことで、腸が刺激され便通効果が期待できます。
僕も朝起きてから冷たい炭酸水を飲むのを習慣にしています。
朝起きてすぐに炭酸水を飲んでみると、身体全体が目を覚ましてくるような気がします。
便秘で悩んでる方には、無理なく試せる方法なのでオススメです。
炭酸水は美容効果も期待できる
炭酸水は美容効果も期待できます。
炭酸水を飲むと血流が促進され、新陳代謝が促進されます。
血液が酸素や栄養を運びやすくなるので、細胞の新陳代謝が活性化することになります。
新陳代謝が促進されると、古い細胞から新しい細胞へどんどん作り替えられていくので美容美容効果が期待できます。
見た目が実年齢よりも若く見える人は、新陳代謝が活発なのも原因のひとつといえます。
美容のために高いお金をかけるよりも、炭酸水を使って体の中からきれいになった方がよりコスパが良いといえます。
炭酸水を毎日飲むことで美容効果が期待できるなら、試してみるのもありだと思います。
炭酸水が血中中性脂肪の上昇を抑え血液をきれいにしてくれる
炭酸水を飲むことで生活習慣病の予防に効果が期待できます。
炭酸水は水と炭酸(二酸化炭素)で構成されています。
炭酸水を飲むことによって体内で二酸化炭素の濃度が増えることで身体はより多くの酸素を取り入れようとします。
酸素を取り入れるためにより多くのカロリーを消費するため糖分や脂質を消費します。
こうした働きが血中の糖分や脂質を減らす効果があといわれています。
つまり炭酸水を飲むことで、血中の糖分や脂質が消費されていくことになります。
毎年のように血中の脂質を指摘されているので、早速毎日炭酸水を飲んでみることにしました。
炭酸水で改善されれば嬉しいですけど、仮に改善されなかったとしてもいくら水分をいくらとってもリスクはほとんどありません。
炭酸水を飲むことで、生活習慣病の予防効果が期待できるならリスクフリーで試してみる価値はありそうです。