英語

オンライン英会話が続かない人がやってしまいがちなよくある間違い

<スポンサードリンク>

 

オンライン英会話がなかなか続かない。オンライン英会話を続かせるコツってあるの?

 

この記事ではこうした疑問にお答えします。

 

僕は海外留学の経験がなく、オンライン英会話のみで8年以上英語を勉強しています。

 

いちおう外資系企業で英語を使って仕事をしているので、ちゃんと仕事で英語も使えています。

 

僕は日本のオンライン英会話のみで英語をマスターしたので、オンライン英会話のみで英語をマスターするのは可能だと思っています。

 

ただオンライン英会話は自宅で学習するので、続かない人が多いのもデメリットの一つです。

 

この記事ではオンライン英会話が続かない人がやってしまいがちなよくある間違いをご紹介します。

 

目次

オンライン英会話が続かないのは講師の質が低いから

講師の質が低いオンライン英会話を選んでしまうと、オンライン英会話が続きません。

 

講師は全員フィリピン人。

 

フィリピン人と言っても英語は母国語の一つなのでネィティブと話しているのとほとんど大差ありません。

 

過去に日本の英会話スクールに通っていましたがアメリカやカナダ、オーストラリアの講師と比べてみても、発音に関しては全然気になりませんでした。

 

フィリピン人はアメリカの企業のコールセンターとしても雇用されているので英語に関してはビジネスレベルで対応できる語学力を持っているといえますね。

 

スカイプを使ってオンラインでフィリピンの講師と接続してレッスンが始まります。

 

スカイプもネット回線さえしっかりしていれば通話の品質に問題はなく、講師が話していることもちゃんと聞き取ることができます。

 

料金も月額6,000円~と日本の英会話スクールと比べてみてもかなり格安の値段設定です。

 

日本で英会話スクールに通おうと思ったらこのような価格では通えないので気軽にレッスンをスタートしてみようと思えば良心的な価格設定になっていますね。

 

オンライン英会話で講師の評判がいいのはBizmates(ビズメイツ)です。

 

以下の記事をまとめていますので、参考にしてみてください。

 

講師に評判があるのはBizmates(ビズメイツ)

no image
Bizmates(ビズメイツ)は講師のレベルが高く初心者でもわかりやすい

続きを見る

 



 

オンライン英会話が続かないのはレッスンを習慣にしていないから

オンライン英会話が続かないのはレッスンが習慣になっていないからです。

 

「今年こそ英会話」と思ってまず最初に挫折するのが「忙しくて通えない」という理由があります。

 

私もスクールに通ってみて最初は頑張って通うものの途中からめんどくさくなって続けられなくなることが何度もありました。

 

人のモチベーションなんてものはいつまでも続くものではありませんね。

 

私も多分にもれることなく日本のスクールでは不登校の道を歩むことになっていたのですがオンライン英会話だけはどうにかこうにか続けることができました。

<スポンサードリンク>

 

オンライン英会話のレッスンは早朝5時から深夜の24時30分おまで予約が取れるようになっていて家にいる空き時間の中でレッスンを予約することができます。

 

どんなに忙しくともどこかの隙間時間で30分程度はレッスンを受けることができるので、三日坊主を連発しまくっていた私でもどうにか5年間レッスンを続けることができました。

 

オンライン英会話が続かないのは上達が実感できないから

 

オンライン英会話が続かないのは上達が実感できないからです。

 

スクール選びに失敗してオンライン英会話が上達しないと、途中でつづけれなくなってしまいます。

 

オンライン英会話は月額6,000円程度で自分に合わなかったらいつでも退会できるので気軽に始めることができます。

 

月額6,000円程度ならちょっと高めの居酒屋に行けば使ってしまうような金額ですが、その分をオンライン英会話に使えば毎日英語ができる環境を整えることができます。

 

子供の習い事と同じような金額で英語のレッスンが受けれて通ってみて自分と合わなかったときのリスクがなければとりあえず誰でも始めてみることができるようになっています。

 

オンライン英会話が続かないのは教材が面白くないから

教材が面白くないとオンライン英会話を続けることができません。

 

スクール選びで大切なのは、続けていけそうな面白い教材がそろっているかが大切なポイントになります。

 

 

わざわざスクールに通う必要がなく、自宅でレッスンが受けれるのでさぼり癖がついてしまっている私でもどうにかこうにかレッスンを続けることができました。

 

その辺の継続力は身につけることができたのではないかと思います。

 

肝心の英会話のほうですが、続けれる環境が整ってはいるもののレッスンを受けたり受けなかったりしていたので日常会話程度なら話せるようになったけれどもビジネスで使えるレベルではありません。

 

ラングリッチのレッスンでいうと教材があまりアップデートされていなかったのでどうしてもレッスンがマンネリになって飽きてしまっていたように思います。

 

その結果、同じようなことばかりを勉強してしまって時間をかけたわりには大した実力は身につかなかったというのが正直な感想ですね。

 

英会話をまったくの初心者から始めてみて会話に困らないレベルにまでいこうと思えばオンライン英会話は適していると思います。

 

ただ、英語もスポーツと同じで上には上がいますので実践で使いこなせるようになろうと思えばオンライン英会話では限界があるように思います。

 

本気で英語をマスターしようと思えばオンライン英会話のレッスンを毎日受けるというくらいの覚悟が必要ですね。

 

レアジョブは教材が面白いのでチェックしてみてください

レアジョブは初心者向けの教材が充実してるので面白い

続きを見る

 

 



<スポンサードリンク>

-英語

Copyright© ファイナンシャルフリーダム , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.