- HOME >
- 松本こおじ
松本こおじ
誰もが楽しく生きれる社会を目指してコツコツ進んでいます。過去にかかえたトラウマから解放されるために、心理学を学んできました。何気ない日常を一ミリでも楽しくできればいいと考えています。「能力や才能がなくても人生はどうにかなる」がモットー。これまで学んできた過去のトラウマから解放されるための方法をわかりやすく書いています。心身ともに無理せず、お金にも縛られず気楽に生きていける方法を記事にしています。
Be Free
2021/10/30
この記事ではこうした疑問にお答えします。 これまでの人生が辛いことばかりなら、いつか幸福になるための養分になっています。 なぜならすべてが思い通 ...
2022/2/17
この記事ではこうした疑問に答えます。 自分が嫌われていると思い込んでしまうと、いつも他人の顔色を伺うようになってしまいます。 嫌われていると思い込んでしまうと ...
2021/11/15
この記事ではこうした疑問にお答えします。 恐怖心は誰にでもありますが、恐怖心に支配されてしまうと身動きが取れなくなってしまいます。 恐怖心をなく ...
2023/8/21
人間関係がうまくいかなくて生きづらさを感じてしまう事は誰しも経験したことあると思います。 生きづらさをずっと感じているならもしかすると愛着障害が原因かもしれま ...
2021/11/27
この記事ではこうした疑問にお答えします。 自分の感情をあるがまま受け入れるようになると、心が軽くなり生きるのが楽になります。 もし ...
2023/9/5
仕事ができるまでは楽しんではいけない?その考えおかしいもなにもめっちゃおかしいで。 それがまかりとおるなら世の中の新入社員は全員楽しんだらあかんってことになる ...
2022/2/17
この記事ではこうした疑問にお答えします。 安全大会は建設業界で働く人にとっては、重要な意義をもっています。 この記事では安全大会の概要、安全大会 ...
2021/11/7
この記事ではこうした疑問にお答えします。 人間関係に波風を立たせたくないと思って自己主張せずにいると、自分を押し殺すことになってしまいます。 自 ...
2021/10/19
この記事ではこうした疑問にお答えします。 自分の強みがわかればもっと自分の強みを活かしながら自分らしく生きることができるようになります。 けれども、自分の強み ...
2021/10/19
この記事ではこうした疑問にお答えします。 この記事を書いている僕は若いころに急に対人恐怖症を発症し、人と話すのが怖くて仕方ありませんでした。 人 ...