松本こおじ

誰もが楽しく生きれる社会を目指してコツコツ進んでいます。過去にかかえたトラウマから解放されるために、心理学を学んできました。何気ない日常を一ミリでも楽しくできればいいと考えています。「能力や才能がなくても人生はどうにかなる」がモットー。これまで学んできた過去のトラウマから解放されるための方法をわかりやすく書いています。心身ともに無理せず、お金にも縛られず気楽に生きていける方法を記事にしています。

ブログ

人とうまく話せないと悩んでいる人へ【うまく話す必要などない】

2023/8/15  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。   この記事で紹介している「人とうまく話せないときの解決方法」を実践することで、人とうまく話せなくて悩んでいる状態がほん ...

ブログ

引っ込み思案て悪いことなの?ポジティブな面にも目を向けてみよう

2023/8/14  

    この記事では引っ込み思案で悩んでいる人のために書いています。   自分が引っ込み思案で積極的に人とコミュニケーションできなくて 落ち込む気持ちはよくわかります。 ...

ブログ

ネガティブをやめたいと無理に思わなくてもいい【ネガティブで何が悪い?】

2021/5/1  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。   ネガティブなことを考えるたびに、自分を責めてしまっていると苦しくなってしまいますね。 この記事ではネガティブ思考をや ...

ブログ

いい人を演じるのに疲れた人へ【いい人をやめると生きるのがめっちゃ楽になるよ】

2021/9/1  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。   この記事を書いている僕は自分を押し殺していい人を演じ続けた結果、人間関係に疲れてしまいました。 自分を押し殺していい人を演じるのを ...

メンタルヘルス

周りの目を気にすることからの脱却 自分の人生を取り戻そう

2023/7/29  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。   この記事で解説している「周りの目を気にすることから脱却する方法」を実践してみると、だんだん周りの目が気にならなくなってきます。 & ...

ブログ

自分が嫌われてると感じるのは思い込みなのか?嫌われる勇気をもとう

2022/12/4  

    この記事ではこうした疑問にお答えします。     自分が嫌われてるんじゃないかと心配になる気持ちはとてもよく理解できます。   ただ自分が嫌わ ...

ブログ

才能がなくて辛いと悩んでいるあなたへ|凡人なりの才能開発方法を試してみては?

2022/11/5  

    この記事ではこうした疑問に僕なりの意見でお答えします。   僕は凡人の中の凡人で生まれもった才能なんて何一つありません。   生まれながらに才能を開花さ ...

ブログ

いつも人の言うことを聞かない人に腹を立てるのは間違ってる

2023/7/22  

    この記事ではいつも人の言うことを聞かない困った人について考えてみます。   こちらが真剣に話しているのに言うこと聞かない人がいたら腹たちますよね。   ...

ブログ

自分が見下されているという考えは事実なの?それとも思い込み?

2023/7/30  

  この記事では自分が見下されているという考えについて書いています。   自分が人から見下されてるって思うのはものすごく辛い。   自分は見下されてるんじゃないかって思い ...

メンタルヘルス

悪口を気にしないためにはどうすればいい?悪口を気にしないメンタルを手に入れよう

2022/2/17  

  この記事ではこうした疑問にお答えします。     他人から批判や悪口を言われて落ち込んでしまう気持ちはよく理解できます。   他人から批判や悪口を言われたと ...