人間関係がうまくいかなくて生きづらさを感じてしまう事は誰しも経験したことあると思います。
生きづらさをずっと感じているならもしかすると愛着障害が原因かもしれません。
僕も愛着障害に関しては思い当たる節があったので『愛着障害〜子ども時代を引きずる人々〜』を読んで愛着障害について考えてみました。
愛着障害を克服することで、 ほんの少し今を生きるのが楽になるのかもしれません。
この記事では愛着障害を克服するために心の安全基地を作ることについて考えてみました。
愛着障害とはいったい何なの?
愛着障害とは、幼児期の頃に養育者との心のつながりを上手に作れなかったために、対人関係がうまくできずにトラブルを抱えてしまう状態です。
幼児期に養育者と心のつながりを築くことができずに大人になると、過度に人を怖がったり、過剰になれなれしくなるといった症状が現われることがあります。
もし大人になって人間関係を上手に築けないとしたら、愛着障害が原因かもしれません。
人によって程度はあると思いますが、愛着障害をもっていたために人間関係がうまくいかずに悩んだ経験があります。
愛着障害を大人になってから克服できるの?
大人になってからでも、愛着障害を克服できると僕は思ってます。
なぜなら、大人になってからでも子供の自分に愛情を与えることができるから。
子供の自分に愛情を与えるなんてできるわけないだろという気持ちはよくわかります。
もちろん物理的には無理ですけれども、想像の中でなら可能です。
幼かった頃の傷ついた自分を愛してあげればいいんです。
想像の中で。
自分がかけて欲しかった言葉を、子供の頃の自分にかけてあげてきてください。
そして、子供の頃の自分がにこっと笑った姿を想像してみるんです。
そしたら、ほんの少しだけ自分が見捨てられるかもしれないと言う不安が楽になる。
愛着ができなかった子供の頃の自分がほんの少しだけ癒される。
こうして昔の幼かった自分を想像の中で愛してあげると愛着障害を克服できると僕は思っています。
大人になってから心の安全基地を作る
愛着障害で悩んでいるときは、心の安全基地を作ることも大切です。
心の安全基地を持っていると、自分は守られていると言う安心感を持てるから。
心の安全基地は、自分で自分の中に作った方が良いと僕は思っています。
なぜなら、他人に心の安全基地を求めてしまうと、他人に依存してしまうことになるから。
他人がいつまでも、自分の安全基地で居続ける事はどこにも保証がありません。
心の安全基地の作り方は、自分のことをあるがまま受け入れてあげること。
不安や怒りやネガティブな感情もそっくりあるがままを受け入れてあげる。
こうして自分の事はあるがままを受け入れていくと、だんだんと心の安全基地が育っていきます。
他人が入って来れない安心安全の領域が育ってくるんです。
愛着障害で、自分は見捨てられるかもしれないと不安に思っている人も、心の安全基地があれば不安を感じる事は少なくなると僕は思います。
もしも今、心の安全基地がないのなら、大人になってからでも心の安全基地を作れば良い。
子供の頃に作れなかった安心感、自分は守られてるんだと言う感覚。それらは大人になってからも作れると僕は思っています。
まとめ
幼児期に養育者と心のつながりをもてないと、大人になってから人間関係に障害がでることがある
愛着障害は大人になってからでも克服することができる
心の安全基地を作ることで自分は守られているという安心感を得ることができる